アメリカ スキンケア

【日本未発売】2023年最新アメリカお土産7選【海外コスメ】

こんにちは。アメリカ在住のHirokaです。

アメリカお土産何買おう?定番ばかりじゃなくて今流行のものが知りたい。あと、日本で買えないものがいい!

そんなお悩みを解決します。

本記事の内容

2023年最新アメリカで流行中&日本人受けバッチリなアメリカお土産7選

この記事を読めば、「日本人に喜ばれるお土産」が分かります。

現地で聞いたリアルな情報です。私自身も教えてもらった物ばかり。目から鱗とはこのこと!

アメリカ在住の先輩たちの声をまとめているので、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。

日本未発売のアメリカお土産7選

ホワイトニング歯磨き粉

毎日歯を磨かない人、いませんよね?実用的で毎日使える歯磨き粉がおすすめ。

アメリカは歯が命の国。歯が綺麗な人が本当に多い。クレスト3Dホワイトか、コルゲートが有名です。商品選びは下記インスタを参考にどうぞ!

「NAILS.INC」ネイルポリッシュ

ルミネ新宿や表参道に店舗があり、いつも混んでいるイメージのNAILSINC(ネイルズインク)。

日本だと約2500~3000円ですが、アメリカでは約8~10ドル。なんと1100円前後で購入できます!「US Amazon」でも購入できますが、「Target」や公式サイトでも購入可能。

特に45秒で乾く速乾のシリーズ、「45 Second」シリーズがおすすめです。乾くのが速くて驚きますよ・・・!

「Advanced Clinicals」レチノールボディクリーム

2022年、SNSでバズったこちらの商品。日本では人気すぎて未だに品薄。アイハーブでは入荷しては在庫切れを繰り返しています。楽天では1個2000円くらいで販売されています。

なんとアメリカでは、Tjmaxxで約6ドルで売られています。大容量で持ち帰りは少し大変ですが、美意識の高い人には喜ばれそうなお土産です。

差し上げる際には、レチノールの副反応についても説明すると親切かも。

チアシードなどのスーパーフード

チアシードはメキシコ原産のスーパーフード。アメリカではお手頃価格で身近に販売されています。数年前、日本でもプチブームが起こったので、記憶に新しい人もいるはず。

味は無味無臭なのにミネラル豊富で、「奇跡の種」と呼ばれています。水を含ませるとカエルの卵のようなぷるぷる食感に。見た目が苦手な人もいるかもですが、そんな時はスムージーに入れてしまえば分かりません♪美容と健康に気を付けている幅広い世代の方におすすめです。

「WorkingHands」ハンドクリーム

アメリカらしいデザインのハンドクリーム。約8ドル。ジャータイプとチューブタイプがあります。こちらのハンドクリーム、万年手荒れに悩まされてきた元花屋店員の私的にも大ヒット!

保湿されるのにベタつかず、ふわふわのスフレのようなテクスチャー。少量で潤うのでコスパ最強余計な臭いもありません。USアマゾンレビューは8万件を超えています。アメリカで多くの方に支持されているハンドクリームです。

「rhode」リップトリートメント

ジャスティンビーバーのお嫁さん、ヘイリービーバーがプロデュースしたブランド「rhode」。スキンケアアイテムもありますが、スーツケースの中で場所を取らないリップトリートメントがおすすめ。

無臭・スイカ・キャラメルの3種類の香りがありますが、どれもキツくない香り色もほぼ付かないので人を選ばない商品です。就寝前に塗ると、翌朝唇がふっくらしています。パケもシンプルでおしゃれ。16ドル。

「The Ordinary」のスキンケア

最後にご紹介するのは、「血みどろピーリング」がSNSで話題になった、ジオーディナリー。高品質かつ手頃な価格のスキンケア製品を提供していて、シンプルで効果的な成分配合が魅力なブランド。

  • ヒアルロン酸2%+B5
  • ナイアシンアミド10%+亜鉛1%

このあたりは肌質を選ばず気兼ねなく使えておすすめです。※血みどろピーリングはかなり強めなので注意。

まとめ

お菓子や雑貨も素敵ですが、場所を取らない小さい物をお探しでしたらコスメという選択肢もあります。日本では手に入らないコスメをお渡しして、喜んでもらえたら嬉しいです。

それでは、楽しい海外ライフを♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Hiroka

アメリカ在住|海外でスキンケア迷子になり発信を始めました|幼少期アトピーの敏感肌|インスタでも発信中|日本化粧品検定1級|